静岡県清水区両河内 和紅茶おくはるか 50g

品種:おくはるか
茶園:豊好園
産地:静岡県清水区 両河内
標高:350m
特徴:桜・ミツ

おくはるかの特徴は、渋みが少なくスッキリしたミツのような甘さが特徴です。
ほのかに桜の香りがします。

静岡県静岡市清水区を流れる、興津川(おきつがわ)は東日本で一番早くアユ漁を解禁する二級河川です。

その上流域である両河内でつくられるお茶は、昼夜の寒暖差があり茶の旨みや甘さが増します。

更に川霧が発生することにより茶の葉に直射日光があたりにくくなり、新芽が柔らかく保たれて香りもよくなります。

こうした日本茶づくりに適した土壌でつくられるシングルオリジンの和紅茶をどうかお楽しみ下さい。

【水出し】
・温度 :冷蔵庫 10℃以下
・浄水(軟水):500ml
・茶葉 :8g
・抽出時間 :5時間程度

【お湯出し】
・温度 : 熱湯
・浄水(軟水):200ml
・茶葉 :3g
・抽出時間 :2分30秒〜3分

1set

¥1,250(税込)

在庫切れ